2021年07月28日

観光バスで行く! 乗鞍ツアー(フリー散策)

皆さんこんにちは。
いつも高山代行運転組合グループをご利用下さいまして
誠にありがとうございます。

本日は、高山観光バスで行く
『乗鞍 フリー散策ツアー』のご案内です。

バス 中型201


本日28日の市民時報(開いたページの一番右下)に
広告を出させて頂きましたが
皆さんご覧頂けましたでしょうか?

身近にある…ということもあると思いますが
乗鞍スカイラインって、意外と行ったことない方が
多いような気がします(私調べ)
仕事柄何度も登っていますが、
森林限界を超えたハイマツの大草原は特に
何度見ても単純にスゲーって思うんですけどね。

最近毎日溶けそうなほど暑いですので
今回のツアーでは平湯大滝と畳平に行って
ちょっとした涼を求めつつ、自然を満喫しようという
お手軽な日帰り旅行となっております。


畳平を遠景で (撮影者 : 私)


長野県側を望む (撮影者 : 私)


【催行日】
令和3年8月9日(月・祝)

【旅程】
高山観光バス8:00発 - 平湯バスターミナル(休憩)
- 平湯大滝(散策) - 畳平11:00~15:30(散策)
- 赤かぶの里(休憩) - 高山観光バス17:30頃着

※散策は全てフリーです


気になるお値段ですが…頑張りました

お一人様 ¥2,980 ※大人子供同額

しかも 昼食(弁当)付き

いかがでしょうか?

このツアーの詳しい情報は
弊社HP(PC専用)に掲載しております。
お申込も、PCで完結するよう
今回からお申込み専用フォームを設置しました。
(お申込のみ、表示がスマホ対応になっています)

普段見られない自然の光景を楽しみたい方は
是非この機会にご参加下さい。
皆様のご参加をお待ち致しております!

『観光バスで行く! 乗鞍ツアー(フリー散策)』
PC専用HP → http://www.takayamakankou.com/myweb1_032.htm

本ツアーは
(一社)岐阜県観光連盟のバスツアー支援事業を受けています

【最少催行人員】 8名
【定員】 17名(新型コロナ対策のため減員)
【集合場所】 高山観光バス駐車場
 ※三福寺町旧道沿い 斐英寮さん隣
  カルビ大将さん等の裏手側の道が旧道です
【解散場所】 集合場所に同じ
【添乗】 なし
【食事】 昼食(弁当)付き
【お申込み期限】 令和3年8月6日 18時まで
【お支払方法】 催行日当日、現金にてご精算下さい
【お申込み方法】 専用フォームにて
専用フォーム → https://ws.formzu.net/fgen/S12433712/

【その他】
悪天候・道路支障等によって
乗鞍スカイラインが通行止となった場合は
本ツアーを中止させて頂きます。
予めご了承下さい。
また、天候に関する装備は
皆様それぞれでご準備をお願い致します。
当日はマスク着用・手指消毒にご協力下さい。
37.5℃以上の発熱がある場合はご参加頂けません。

【ツアーに関するお問い合わせ先】
高山観光ツアーデスク (0577)37-2566
平日午前10時~午後6時
  

Posted by TK at 19:59Comments(0)ツアー情報
2020年09月26日

ツアー催行決定のお知らせ

皆さんこんにちは。
いつも高山代行運転組合グループをご利用下さいまして
誠にありがとうございます。

前回の記事でご紹介しました
4回に分けて飛騨の観音様を巡る
高山観光の『飛騨三十三霊場巡りツアー』ですが
結構反響がありまして…

おかげ様で全日催行決定致しました!
お申込み下さった皆様、本当にありがとうございます。



お席にはまだ各日とも若干の余裕がございます。
HPも頑張って更新致しましたので
詳しくはそちらをご覧下さい。

http://www.takayamakankou.com/myweb1_035.htm

乗鞍のツアーもまだまだ募集しております。
皆様是非ご検討下さい。


なお、このツアーは高山市おでかけ支援事業を受けており
ご参加頂くには諸条件に同意頂く必要があります。
簡単に申し上げますと・・・

(1)バス乗車中は必ずマスク着用
(2)検温と手指アルコール消毒実施
(3)当日発熱等がみられたらはお断りする場合あり
(4)その他については飛騨ハートマークバス会の指針に従う

という感じになります。
こちらも詳細は弊社HPに掲載致しました。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。


<お申込み・お問い合わせ>
高山観光・高山観光バス TEL(0577)37-2566
※午前8時から午後6時まで
  

Posted by TK at 07:53Comments(0)ツアー情報
2020年01月30日

諏訪大社4社めぐりツアーのご案内

皆さんこんにちは。
高山観光バスより、ツアーのご案内です。

全国に約2万5千もある諏訪神社の総本社である
「上社本宮」「上社前宮」「下社春宮」「下社秋宮」の
4社を巡る日帰りツアーです。
諏訪大社は諏訪湖を挟んで2社ずつに分かれていて
その全てを諏訪大社と呼んでいます。
日本でも最古の神社の1つと言われるほど
とても歴史のある神社で
社殿の多くが重要文化財にも指定されています。

また、6年に1度行われる「御柱祭(おんばしらまつり)」も
とても有名ですね。
今回の旅では、その4社全てを回ります。

間もなく催行決定という人数まで集まりましたが
まだお席にも余裕がございます。
気軽な日帰りツアーですし
まだ行ったことが無いというお客様
是非いかがでしょうか?


<諏訪大社 4社めぐりツアー>

・催行日 : 令和2年2月18日(火)
・行先 : 信州諏訪 日帰り
・最少催行人員 : 20名
・定員 : 32名
・添乗 : あり
・食事 : 昼食(弁当)付
・ご旅行代金 : お一人様¥5,500(大人子供同額)

詳しい旅程は弊社HPにてご確認下さい。
※大変申し訳ございませんが
 弊社HPはPC向けとなっております。
 スマホ等では画面構成が崩れる場合がございます。
 予めご了承下さい。

お申込みやお問い合わせは
高山観光バス TEL(0577)37-2566まで
お気軽にどうぞ!

バス 中型201
  

Posted by TK at 09:26Comments(0)ツアー情報
2019年08月01日

馬瀬川花火ツアー開催 《催行決定!》

いつも高山観光バスをご利用下さいまして
誠にありがとうございます。
今月末に行われる馬瀬川花火ツアーを
弊社でも催行させて頂くこととなりました。
催行も決定済みです。



こちらの広告、一足先ですが
先日大八地区のまち協の広報誌に出稿させていただいたものです。
まだまだお席にも余裕がございます。

梅雨が明けたばかりの夏本番真っ盛りではありますが
飛騨の夏を締めくくる馬瀬川花火ツアー
皆さま高山観光バスでご参加下さい。
ツアーの詳細につきましては
弊社HPにて公開しております。
高山観光バスのホームページのTOPページに
リンクが張ってあります。

http://www.takayamakankou.com ←HPのTOPページ

日程:令和元年8月24日(土)
出発:15時20分
帰着:22時30分頃
※規制や混雑状況により大幅な延着の可能性あり
集合場所:高山観光バス裏手駐車場
※弊社HPのツアー詳細に地図のリンクがあります
旅行代金:お一人様¥3,000 大人子供同額
定員:33名様
利用交通:高山観光バス中型バス
※弊社運行上の理由により車両を変更する場合があります


今回、お飲み物やお菓子をお付けしていません。
花火会場近くで大きな縁日が
地元有志の方々によって行われますので
是非そちらをご利用頂きたいという思いで
今回はそのように決定させて頂きました。
代わりに今までよりもツアー代金を
抑えさせて頂いております。

なお、特に夜間のツアーですし、皆様の安全を確保する為
未成年の方には「親権者同意書」をご提出頂く必要があります。
また、中学生以下の方は書類をご提出頂いても
単独でのご参加は頂けません。
保護者の方同伴、または親権者同意書をご提出頂いた上で
成人の引率者が必要となります。
団体の場合、未成年の方お一人様につき1枚ずつご提出頂きます。

これらの書類は弊社HPのツアー詳細ページより
pdfでダウンロードすることが可能です。
お手数ですがそちらをプリントアウトして頂きまして
保護者の方の自筆記入、ご捺印の上で
ツアー当日必ずご持参下さい。
ご提出頂けない場合はご参加頂けませんので
悪しからずご了承下さい。

詳しいお問い合わせやお申込みは
高山観光バス
(0577)37-2566
 ※午前8時~午後6時
までお気軽にお電話下さい。
皆様のご参加、心よりお待ち致しております!
  

Posted by TK at 20:35Comments(0)ツアー情報
2017年09月24日

白川郷どぶろく祭りツアーのご案内 & 高山代行受付時間と料金改定のご案内

皆さん、こん〇〇は。
最近朝晩が結構冷えてきて、ちょっと寒くないですか?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですので
どうかお体にはくれぐれもお気を付け下さいね。


さてさて、今回はツアーと弊社系列の高山代行に関するご案内です。
まずはツアーのご案内とまいりましょう。

昨年大好評でした、高山観光の白川郷どぶろく祭りツアー
今年もやらせて頂くこととなりました。
弊社HPと市民時報が先になりましたが
こちらでもご案内させて頂きます。

設定日は10月15日(日)の荻町と
10月17日(火)の鳩谷、10月18・19日(水・木)の飯島
以上の4日間となります。
最少催行人員は15日の荻町のみ15名様
その他は各日6名様
定員は各日とも25名様となっております。

15日以外は定員を9名様でご案内を出しておりましたが
今日、上司の許可が出ましたので
各日とも25名様に増員致しました!
お一人様¥4,000円にて盃付きとなっておりますので
ご検討の程、宜しくお願い致します。

すでに各日ともご予約を頂いておりますので、
日によってはかなりお席が埋まってきています。
お申込みはお早めに…と。



詳しくは、弊社HPにてご確認下さい
→ http://www.takayamakankou.com



引き続きまして、弊社系列の高山代行につきまして
お客様にご案内を申し上げます。



いつも高山代行をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、受付時間の変更と料金改定をさせて頂くこととなりました。
昨今の人手不足に加え、最低賃金値上げ等による
人件費の高騰から、人材確保が厳しい現状となっております。
弊社内にてコストを吸収するよう出来る限りの維持に
努めてまいりましたが、大変困難な状況となってしまいました。
つきましては、お客様に大変申し訳ございませんが
以下の通り改定させて頂きます

受付時間 : 平成29年11月1日より変更

月曜~木曜 8:00~ 深夜2:00まで
金曜・土曜 8:00~ 深夜2:30まで
日曜・祝日 8:00~ 深夜1:00まで
※ただし、祝日には例外がありますので
詳しくは弊社までお尋ねください

上記受付時間にて受付を終了させて頂きます。
お車をお預かりのお客様で
上記時間までにご連絡が無かった場合は
お泊り駐車扱いとさせて頂きますのでご了承下さい。

料金改定 : 平成29年12月1日より実施
※詳しくは弊社までお尋ね下さい。


また、大変恐れ入りますが、
17時以前の代行をご希望のお客様は
可能な限り事前にご予約頂きますようお願い致します。
時間帯と需要の関係上、
17時までは最低限の台数しかご準備がございません。
特に台数口が必要な場合は
事前のご予約が無いとご準備が出来ません。
よろしくお願い致します。


詳しくは・・・
弊社HP http://www.takayamakankou.com
または
高山代行 0577-34-5966 までお問い合わせ下さい。  

Posted by TK at 21:08Comments(0)ツアー情報
2017年07月21日

広告出しました (馬瀬川花火・長島リゾート)

皆さん、こん〇〇は。
梅雨が明けて夏本番を迎えましたね。
…と思ったら、どうやら来週はお天気下り坂みたいな
空梅雨の反動?とか思ったりしてますが…。


さて、本日付の市民時報に広告を出させて頂きました。
ご覧頂けましたでしょうか。



馬瀬川花火ツアーですが、おかげさまをもちまして
多数のお申込みを頂いております。
まだ若干ですが空席ございますので、お急ぎ下さいね。

詳しい内容は…
弊社馬瀬花火ツアーご紹介ページ
http://www.takayamakankou.com/myweb1_021.htm
こちらをご覧下さい。


気になるのが、この広告の一番上…。
今年もやらせて頂くことになりました!
昨年大好評だった企画の第2弾
「選べる3プラン 長島リゾートツアー」でございます。




(※昨年の長島リゾートツアーの1コマです)


行く時はウキウキしてても、帰りは遊び疲れてゲッソリ。
バスなら行き帰り寝てても、起きたら到着!ですよ。

スパーランドで遊びまくるのもヨシ。
ジャンボ海水プールで泳ぎまくるのもヨシ。
湯あみの島で疲れを癒すのもヨシ。
しかも、、、
滞在たっぷり8時間のロングステイが一番のオススメポイント!

ご家族で夏休みのプチ旅行に
お友達・カップルの夏の想い出づくりにいかがですか?

また、今年から試験的にではあるんですけど
「チケットは自分で取るからいいよ」とか
「ジャズドリームで買い物するだけだから」とか
そういった方にも対応させて頂く
完全フリーのバス移動のみでもOKとしました。
是非お気軽にお申込み頂けたらなぁと思います。

「選べる3プラン 長島リゾートツアー」
催行日:平成29年8月19日() 高山発着
最少催行人員:20名様(定員33名様)

<ご旅行代金>各お一人様
このプランは、ご入場先で料金が変わります。
遊園地プラン : 大人¥8,700 子供¥7,900 幼児¥6,800
プールプラン : 大人¥7,800 子供¥7,300 幼児¥6,800
湯あみの島  : 大人¥6,600 子供¥6,200 幼児¥5,700

※大人:中学生以上、子供:小学生、幼児:2歳以上

※上記料金には、遊園地はフリーパスポート、その他は施設入場料
 バス料金と保険料が含まれています。
※完全フリープランのお客様は、お問い合わせ下さい。
※各施設を跨いで利用できる
 ワイドパスポートのお手配も可能です(要:追加料金)


詳しい内容は弊社HPに掲載しておりますので
そちらでもご確認頂けます。
http://www.takayamakankou.com/myweb1_023.htm


お申込み・お問い合わせは
高山観光ツアーデスク
(0577)37-2566までどうぞ!
※営業時間 8:00~18:00

  

Posted by TK at 22:00Comments(0)ツアー情報
2017年07月18日

催行決定! 馬瀬川花火を見にいこうツアー

皆さんこん〇〇は。

高山観光の「馬瀬川花火を見にいこうツアー in 2017」
おかげ様をもちまして本日最少催行人員を超えましたので
催行決定となりましたことをお知らせ致します。
ご予約のお客様、本当にありがとうございます!
スタッフ一同、精一杯務めさせて頂きます。

若干ではございますがまだお席が空いておりますので
ご検討中のお客様はお急ぎ下さいね(汗)

詳しくは弊社HP(このページ右のリンク)から
ツアー情報をご確認下さい。

催行日 : 平成29年8月26日(土)
ご旅行代金 : 高校生以上¥3,500 中学生以下¥3,000
オリジナルお菓子・おつまみ詰め合わせと
本物のビールと酎ハイ各1本付き
(お子様はジュース2本)

今回はこの車を出します↓
高山観光バス 中型201
バス 中型201
   

Posted by TK at 22:03Comments(0)ツアー情報
2017年07月15日

まだ大丈夫! 馬瀬川花火ツアー

皆さん、こんにちは。
最近の蒸し暑さにダウンしかけておりますが
いかがお過ごしでしょうか?

さて、前回の記事でご紹介しましたが
高山観光の馬瀬川花火を見にいこうツアー in 2017
おかげ様もちまして順調にご予約を頂いております。
お席もかなり埋まってまいりましたが
まだ空席もございます。

飛騨の夏の最後を飾るのは、やっぱりコレ
…って、梅雨明けする前の
夏本番もまだ来てませんがねぇ(汗)


私達高山観光のオススメポイントは
やっぱりおつまみ・お菓子セットと
本物のビールに酎ハイのセットでしょうか。
おつまみ・お菓子につきましては
お客様から本当にお喜びのお声を頂いています。

「これだけ付いてくるの、凄いよね」
「バラエティに富んでていい」
「飲む者の気持ちが分かってる」などなど…

本物のビールにつきましては、発泡酒とかその他など
社内で色々検討したのですが…
私が譲らなかっただけでございます(笑)
未成年のお子様はジュース2本ですよ。
成人してからまたお楽しみ頂ければと思います。

お菓子&おつまみを選ぶ側(主に私とスタッフM)は
毎年毎年電卓とメモ用紙を片手に
仕入れ先を何回もぐるぐる回りながら
吟味に吟味を重ねてチョイスしておりますので
今年もご期待下さいね → 自分で自分にプレッシャー

再アナウンスとなりますが、
今年から古川発設定としております。
古川→国府→高山→久々野→小坂と回りますので
前回までよりもお気軽にご参加頂けます。

高山観光の馬瀬川花火ツアー、是非ご検討下さい。
詳しい内容は、このページ右のリンクから
弊社HPのツアー情報をご覧下さい。
ご予約、お待ち致しております!


※画像提供 南飛騨馬瀬川観光協会様

・催行日:平成29年8月26日(土)
・定員33名様(最少催行人員20名様)
・ご旅行代金 高校生以上¥3,500 中学生以下¥3,000

お申込み&お問い合わせは
高山観光バス (0577)37-2566
メールは弊社HPのお問い合わせからお願い致します  

Posted by TK at 12:15Comments(0)ツアー情報
2017年06月27日

ツアー発売のお知らせ & 上高地タクシーのご案内

皆さんこんにちは。
今回の記事は色々な内容になりますが・・・

まずは、本日ツアーの販売を開始致しましたので
ご案内をさせて頂きます。
弊社ではこれで3年連続となります
「馬瀬川花火を見にいこうツアー in 2017」
今年もやらせて頂くこととなりました!
8月26日(土)の催行となります。

勿論、毎年大変お喜び頂いております
スタッフが考えまくって手詰めする
「高山観光オリジナルおつまみ・お菓子セット」に
「本物(←ココ強調)のビールと酎ハイ」各1本付き


お値段も昨年と同様変わらず
高校生以上 お一人様¥3,500
中学生以下 お一人様¥3,000と
結構頑張らせて頂きました。

最少催行人員20名様
定員33名様となっております。

また、今年からは「古川発」の設定と致しました!
古川→国府→高山観光バス→高山駅→久々野→小坂と回ります。
古川・国府・久々野・小坂の皆様にも是非ご参加頂きたく
よろしくお願い致します。

ツアー詳細&お申込み・お問い合わせは
弊社HP http://www.takayamakankou.com/myweb1_021.htm
こちらをご覧下さい。

お問い合わせお電話は
高山観光ツアーデスク (0577)37-2566 へどうぞ
※営業時間 8:00~18:00


※写真撮影 sun


引き続きまして、上高地タクシーのご案内です。
弊社では上高地タクシーを運行しております。
平湯から上高地まで安心の定額制で
中型5人乗りとジャンボタクシー9人乗りがございます。

<中型料金>
平湯→大正池 ¥3,500
平湯→帝国ホテル¥4,000
平湯→上高地ターミナル¥4,500
※ジャンボタクシーはメーター制となります。
上記に安房峠道路料金が別途かかります。
(平日¥1,480 休日¥1,080)

また、今年から大きな無料駐車場もご用意致しました。
高山タクシーご利用のお客様は
無料でご利用頂けます。
詳しくは弊社HPの上高地タクシー乗り場案内
http://www.takayamakankou.com/myweb1_009.htm
こちらをご覧下さい。

7月15日からは毎日運行致します。
他は基本週末や連休、祝日等に運行致しますが
事前のご予約が確実です。
また、ジャンボタクシーは事前予約をお願い致します。
高山タクシー配車センター (0577)37-2599 まで
お気軽にお電話下さい。



<大切なお客様にお願い>
いつも高山代行をご利用頂きまして
誠にありがとうございます。

お客様を代行車にお乗せすることは
白タク行為となり車両運送法違反となりますので
弊社では固くお断りさせて頂いております。
(懲役及び高額な罰金が定められています)
要求されたお客様にも責任がかかることとなりますので
ご理解の程お願い致します。
  

Posted by TK at 08:40Comments(0)ツアー情報
2016年09月17日

ツアーのご案内 白川郷どぶろく祭り

皆さんこんにちは。
朝晩が少し寒く感じるようになってきましたね。
季節の変わり目はどうしても体調を崩しやすいです。
どうか皆さんもお気を付け下さいね。


さて、今回は白川郷どぶろく祭りツアーのご案内です。
16日(金)に市民時報に広告を出させて頂きましたが
皆さんご覧頂けましたか?

白川郷のどぶろく祭りは奇祭とも言われますが、
近くに住む私たちはどぶろくを飲めるという事を
まぁよーく知っていますけど
参加者にまで振る舞われるというのは
他所でもあまり無いお祭り形式なんですよ。

もちろん、神事も見られますので
歴史と共に今年の味を味わって頂ければと思います。





神事の獅子舞
(写真は全て去年私が撮ったものです)

毎年同じ日に、曜日に関係なく行われるのですが
弊社では次の通りの設定日としました。

10月10日(月・祝)=木谷 ※募集を終了しました(10/01)
10月14日(金)=荻町 催行決定!
16日と17日(日・月)=鳩谷 16日 催行決定!(10/02)
以上の4日の設定となります。

お値段は、盃(どぶろくを飲むのに必須)と
どうせならおつまみ的なものをお付けしましょうという事で
盃&お菓子付き お一人様¥4,500とさせて頂きました。
各日とも最少催行人員7名様、定員25名様です。

<行程>各日とも
弊社発13:30 - 高山駅前13:40
- 白川郷会場14:30頃 - 17:00(フリー)
高山駅前17:50頃着 - 弊社着18:00

ツアーの詳細は弊社HPにございますので
是非ご覧頂ければと思います。
(このページ右のリンクからどうぞ)

大変ありがたいことに、広告をご覧頂いたお客様や
昨年もご参加下さったお客様が集まって下さいまして
14日の荻町はすでに催行が決定しております!
荻町もまだ残席ございますので、是非ぜひご参加下さいね!

どぶろくは当然お酒なので車で集合場所へは…
というお客様でも
お帰りは弊社系列の高山代行がございますので
安心して車で来て頂けますよ!
代行料金は…すいません、別途必要です(汗)
ご了承下さいm( _ _)m



なお、このツアーは7~9名様と15名様以上の
「単一団体・単一グループ」で貸切運行とすることが出来ます。
この場合のお値段はツアーと同額です。
お友達・お仲間だけでプチ観光旅行気分が味わえます。

その他の人数でも、お値段は変わりますが
弊社はバスだけでなくタクシーもやっておりますので
気合の入った方でしたら
1名様からのVIPツアーも出来ちゃいます(笑)
カップルとかご家族で…などなど、何でも対応致します。
どうぞお気軽にお申込み下さい。

<ツアーのお申込み・各種お問い合わせ>
高山観光ツアーデスク (0577)37-2566
営業時間 AM8:00 - PM6:00 にお気軽にどうぞ~!
  

Posted by TK at 15:49Comments(0)ツアー情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
TK
TK
高山代行
高山タクシー
高山観光です
オーナーへメッセージ